ライフハック

image 4 ライフハック

間引きせず、間隔をあけて種を撒くとどうなるのかやってみた。

種を撒くとき、同じ場所に数個の種を一度に撒いて、発芽したら、強そうな芽だけ残して後は、間引きしましょう、ということが言われていますが、最近ガーデニングをやりはじめて、これについて疑問が残りました。後から間引くくらいなら、最初から間隔をあけて...
3314367 s 生活・投資

【オベリスクDIY】自作で蔓を這わせるオベリスクを作る

一週間のうち、よく食べるもの。それを挙げるとしたらヨーグルト野菜パン(自作)これがベスト3になると思います。拘りがあって、ヨーグルトは小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトこれ以外は食べないってことはないけれど、それまでは浮気ばっかり...
3175071 s 生活・投資

【ポット撒きVS直播き】直播きしないで、ポット撒きにするのはどうしてか、考えてみた

ガーデニング、というか、野菜を種から育てることに興味を覚えて、Youtubeで色んな農園、菜園のVideoを見たり、ネットで調べたり、、、色々していると、疑問に思うことがいくつか出て来た。そのうちの一つが、ポット撒き。どうして、農園とか広い...
image 55 ライフハック

レイズドベッドで栽培しているリーフレタスの収穫

庭先の砂利の上に設置したレイズドベッドに種から育てたリーフレタスを移植してから約2週間後、、、こちらは2週間前の画像。まだまだ小さいリーフレタスです。それがどうなったかというと、、、収穫~!!!!嬉しすぎて、拡大してみます。物凄くきれいな青...
1622569 s 生活・投資

【ビニール袋栽培】初心者が人参をビニール袋で育ててみた!

最近、段ボール栽培を試しているのですが、今度はビニール袋での栽培も試してます。ホームセンターに土を買いに行って、袋で売ってますよね。私もよくその土を買うのですが、使い切った後の袋は捨てていました。ですが、あの袋をプランター代わりに栽培してい...
ライフハック

お金をかけずに花壇を作る方法【段ボール編】

花壇を作りたい!花壇を作りたい。しかもお金をかけずに。。。私は飽きっぽい性格なので、もし、ハマっても、すぐやめちゃうかも知れない。残念ながら、辞める選択になった時の手間をできるだけ省きたい、といつも思うのですが、一番のネックはゴミ。ですね。...
minigarden ライフハック

レイズドベッドってどうなの?小さい庭に花壇を作ってみる

花壇をつくる小さい庭、土がない場所にも花壇が欲しい!そんな思いから、何かないかなぁ、と探していたら、ありました!解決してくれるもの、それは、、、レイズドベッド色んなレイズドベッドを検索して、楽天や海外や、、、、一番よさそうだったのが、カイン...
garden2 ライフハック

レイズドベッドの使い心地

職場であった先輩にお庭で採れたというきゅうりを頂いた。これが「美味しい!」本当に。その日から私の植物育てたい熱に ぽわん と火が灯った。しかし、先輩の家と違ってこちらは、庭が小さい。小さすぎる。地盤がよくない、小さい庭でも野菜や花、植物を育...