ライフハック

hadadanjiki make 生活・投資

【肌断食】辞める前に試して欲しいオーガニックメイク

せっかくここまで続けた肌断食を辞めるのか?!3年目、迷った時に、助けてくれたメイク道具をご紹介します。もちろんオーガニックです。3年目の迷い3年間、肌断食を続けました。最初の3週間は、怖いものみたさ。それから3カ月は、変わっていく感覚に楽し...
肌断食とは 生活・投資

肌断食、成功!角栓サヨナラ。ワセリンで保護。

肌断食、という言葉をご存じでしょうか。私が知ったのは2014年ごろだったと思います。そのころは、角栓の恐ろしさや化粧品としてワセリンを使うなんて、全く考えていませんでした。あれから、はや6年。今では、基礎化粧品はワセリンのみ。角栓処理なし。...
IMG 6417 scaled e1594803458166 生活・投資

こねないパンの生地の応用編【パン生地にもなります!】

以前、こねないで作るパンの生地をご紹介しました。今回は、その同じ生地でできる、他の料理をご紹介します。こねないので、簡単で、そして美味しいです。ピザ同じ生地がピザ生地にもなります。同じ手順で作ります。一次発酵が終わった後、生地を伸ばしてその...
IMG 6429 scaled e1594795167147 植物

【リンゴ箱で栽培】三寸人参の収穫

袋栽培と、リンゴ箱栽培で挑戦していた、三寸人参が収穫できました。間引きしなくていいように、間隔をあけて、種を撒いた結果もごらんいただけます。収穫の瞬間動画を撮ってみました。記念すべき、第一本目の三寸人参の収穫です。はい、こんな感じで、タブン...
P8151123 scaled 生活・投資

【コンサル】自己投資は必要だと思うけど…コンサルタントってどうなの?!成功と失敗の分かれ目はどこに?!

自分磨き や 自己投資 という言葉を聞いたことがあると思います。でも、自己投資だと思って、思い切って、何かのコンサルを受けてみた、何かを買ってみた、挑戦してみた結果、失敗に終わった、、という経験はないですか。あぁ、もったいなかったな、あのお...
PA233252 scaled e1598247539374 生活・投資

【働き方】好きなことを仕事にするといい?

好きな事を仕事にしよう!という、言葉を一度は聞いたことがある方は多いと思います。これに対して色んな意見がありますね。おかれた場所で咲きましょう、という人もいれば仕事を好きになればいい、という人もいます。果たしてどれが正解なのか。応えは人それ...
hadadanjiki3 生活・投資

肌断食│3年目までの試行錯誤。洗顔、日焼け止め、化粧水、全部やめるの?!

肌断食を3年続けました。どうやったら続けられるのか?そのコツと私が実際に使っている商品をご紹介します。基礎化粧品とのお別れ肌断食は、肌に何もつけないで、肌本来の力を取り戻すために、行うものです。食べ物の断食でも、その言葉通り、最低限の食以外...
IMG 3786 scaled 生活・投資

【ベーシックインカム】働き方や働く意義を変えるかも知れない、新しいシステム

ベーシックインカムという言葉を聞いたことがある方はたくさんいらっしゃると思います。ものすごく簡単に言うと、基本的な収入を国から支給される、というシステムです。このシステムが働き方にどう関係してくるのか、考えてみました。ベーシックインカムは働...
IMG 6288 scaled ライフハック

【買って良かったアイテム】シリコンシートで簡単にカンパーニュ作り

パン作りにハマってから、失敗を繰り返す日々の中、思ったことがあります。「なんか、もったいないな。。。このクッキングシート。」「めんどくさいな、型にバターや油をぬること。」それを解決してくれる、【買ってよかった】パン作りにかかせないアイテムを...
image 6 ライフハック

害虫駆除に効く植物を試したら驚きの結果に。

レイズドベッドを設置した際に、土が足りなくて、コンポスターにあるまだ発酵しきれていない土を使いました。すると、そこから小さいコバエのようなものが湧いて来て、いつも野菜の上を飛び回っているんです。また、せっかく育ってきた野菜をよく食べられまし...
image 4 ライフハック

間引きせず、間隔をあけて種を撒くとどうなるのかやってみた。

種を撒くとき、同じ場所に数個の種を一度に撒いて、発芽したら、強そうな芽だけ残して後は、間引きしましょう、ということが言われていますが、最近ガーデニングをやりはじめて、これについて疑問が残りました。後から間引くくらいなら、最初から間隔をあけて...
3314367 s 生活・投資

【オベリスクDIY】自作で蔓を這わせるオベリスクを作る

一週間のうち、よく食べるもの。それを挙げるとしたらヨーグルト野菜パン(自作)これがベスト3になると思います。拘りがあって、ヨーグルトは小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトこれ以外は食べないってことはないけれど、それまでは浮気ばっかり...
3175071 s 生活・投資

【ポット撒きVS直播き】直播きしないで、ポット撒きにするのはどうしてか、考えてみた

ガーデニング、というか、野菜を種から育てることに興味を覚えて、Youtubeで色んな農園、菜園のVideoを見たり、ネットで調べたり、、、色々していると、疑問に思うことがいくつか出て来た。そのうちの一つが、ポット撒き。どうして、農園とか広い...
image 55 ライフハック

レイズドベッドで栽培しているリーフレタスの収穫

庭先の砂利の上に設置したレイズドベッドに種から育てたリーフレタスを移植してから約2週間後、、、こちらは2週間前の画像。まだまだ小さいリーフレタスです。それがどうなったかというと、、、収穫~!!!!嬉しすぎて、拡大してみます。物凄くきれいな青...
1622569 s 生活・投資

【ビニール袋栽培】初心者が人参をビニール袋で育ててみた!

最近、段ボール栽培を試しているのですが、今度はビニール袋での栽培も試してます。ホームセンターに土を買いに行って、袋で売ってますよね。私もよくその土を買うのですが、使い切った後の袋は捨てていました。ですが、あの袋をプランター代わりに栽培してい...
ライフハック

お金をかけずに花壇を作る方法【段ボール編】

花壇を作りたい!花壇を作りたい。しかもお金をかけずに。。。私は飽きっぽい性格なので、もし、ハマっても、すぐやめちゃうかも知れない。残念ながら、辞める選択になった時の手間をできるだけ省きたい、といつも思うのですが、一番のネックはゴミ。ですね。...