植物 【種から育てる】オクラをプランターで育てる!【土が決め手だった】 初心者でも 時間がなくても プランターでも 育てることができるのか。 種から育ててみることにします。手間度(難易度)★★☆☆☆最小の手間(これだけやれば大丈夫)水はけの良い土で育てるオクラを種から育てるために、まず種を購入 今回は食べた種か... 2020.09.15 植物
植物 バジルを種から育て花が咲くまでの簡単ほったらかし栽培│ジェノベーゼの作り方も! 手間度(難易度) ★☆☆☆☆ 最小の手間(これだけやれば大丈夫) 日当たりに置くバジルの種をプランターとレイズドベッドに撒く屋外が暖かくなってきたなぁ、と思ったので 3月ごろに、種を撒きました。 しばらく待てど、発芽せず、、、。 もう一度、... 2020.09.14 植物
植物 レモンを種から育ててみる!2年目の成長記録 ゆず、レモン、なんか似ている。そこで、レモンを種から育てることに挑戦してみようと思います。手間度(難易度)★☆☆☆☆最小の手間(これだけやれば大丈夫)日当たりに置く種からレモンを育てるため、国産レモン入手レモンの種類どんな種でも発芽する可能... 2020.09.13 植物
植物 ブロッコリーの種取り│種取り時期、種取り写真あり 苗から育てたブロッコリーの収穫 冬になり、プランターが寂しくなりました。 そこで、何か、育てるものはないかと、お店へ行くと なんとか、ブロッコリーの苗がありました。 苗を手に取り、レジへ行くと、レジのおじさんに今から育てるんか? ちょっと遅... 2020.09.12 植物
植物 キウイを種から育てる成長記録 手間度(難易度) ★☆☆☆☆ 最小の手間(これだけやれば大丈夫) できれば、防寒対策を!キウイの種はどうやって取り出すのか?!ほぼ、毎日ヨーグルトにキウイを入れて食べている私。ゴールドキウイって少し高いんですよね。それで、なんとか、家で作れ... 2020.09.11 植物
植物 人参の種まきから収穫まで│プランターで育ててみる 手間度(難易度) ★★☆☆☆ 最小の手間(これだけやれば大丈夫) 日当たりに置くりんご箱を使って人参用のプランターを手作りしてみる まず、人参は土の中でどんどん伸びていく、根菜です。 なので、プランターは深いものでなければなりません。 そこ... 2020.09.10 植物
植物 チアシードを種から育ててもうすぐ収穫 手間度(難易度) ★★☆☆☆ 最小の手間(これだけやれば大丈夫) 日当たりと水やり。とにかく、欠かさず水をやること有機栽培、オーガニック栽培の食用のチアシードを買ってくる2019年10月初旬、成城石井で有機栽培チアシードを購入しました。 ど... 2020.09.09 植物
生活・投資 【肌断食】辞める前に試して欲しいオーガニックメイク せっかくここまで続けた肌断食を辞めるのか?!3年目、迷った時に、助けてくれたメイク道具をご紹介します。もちろんオーガニックです。3年目の迷い3年間、肌断食を続けました。最初の3週間は、怖いものみたさ。それから3カ月は、変わっていく感覚に楽し... 2020.08.19 生活・投資
生活・投資 肌断食、成功!角栓サヨナラ。ワセリンで保護。 肌断食、という言葉をご存じでしょうか。私が知ったのは2014年ごろだったと思います。そのころは、角栓の恐ろしさや化粧品としてワセリンを使うなんて、全く考えていませんでした。あれから、はや6年。今では、基礎化粧品はワセリンのみ。角栓処理なし。... 2020.08.10 生活・投資
生活・投資 こねないパンの生地の応用編【パン生地にもなります!】 以前、こねないで作るパンの生地をご紹介しました。今回は、その同じ生地でできる、他の料理をご紹介します。こねないので、簡単で、そして美味しいです。ピザ同じ生地がピザ生地にもなります。同じ手順で作ります。一次発酵が終わった後、生地を伸ばしてその... 2020.07.15 生活・投資
植物 【リンゴ箱で栽培】三寸人参の収穫 袋栽培と、リンゴ箱栽培で挑戦していた、三寸人参が収穫できました。間引きしなくていいように、間隔をあけて、種を撒いた結果もごらんいただけます。収穫の瞬間動画を撮ってみました。記念すべき、第一本目の三寸人参の収穫です。はい、こんな感じで、タブン... 2020.07.15 植物
生活・投資 【コンサル】自己投資は必要だと思うけど…コンサルタントってどうなの?!成功と失敗の分かれ目はどこに?! 自分磨き や 自己投資 という言葉を聞いたことがあると思います。でも、自己投資だと思って、思い切って、何かのコンサルを受けてみた、何かを買ってみた、挑戦してみた結果、失敗に終わった、、という経験はないですか。あぁ、もったいなかったな、あのお... 2020.07.12 生活・投資
生活・投資 【働き方】好きなことを仕事にするといい? 好きな事を仕事にしよう!という、言葉を一度は聞いたことがある方は多いと思います。これに対して色んな意見がありますね。おかれた場所で咲きましょう、という人もいれば仕事を好きになればいい、という人もいます。果たしてどれが正解なのか。応えは人それ... 2020.07.11 生活・投資
生活・投資 肌断食│3年目までの試行錯誤。洗顔、日焼け止め、化粧水、全部やめるの?! 肌断食を3年続けました。どうやったら続けられるのか?そのコツと私が実際に使っている商品をご紹介します。基礎化粧品とのお別れ肌断食は、肌に何もつけないで、肌本来の力を取り戻すために、行うものです。食べ物の断食でも、その言葉通り、最低限の食以外... 2020.07.11 生活・投資
生活・投資 【ベーシックインカム】働き方や働く意義を変えるかも知れない、新しいシステム ベーシックインカムという言葉を聞いたことがある方はたくさんいらっしゃると思います。ものすごく簡単に言うと、基本的な収入を国から支給される、というシステムです。このシステムが働き方にどう関係してくるのか、考えてみました。ベーシックインカムは働... 2020.07.09 生活・投資
ライフハック 【買って良かったアイテム】シリコンシートで簡単にカンパーニュ作り パン作りにハマってから、失敗を繰り返す日々の中、思ったことがあります。「なんか、もったいないな。。。このクッキングシート。」「めんどくさいな、型にバターや油をぬること。」それを解決してくれる、【買ってよかった】パン作りにかかせないアイテムを... 2020.06.29 ライフハック生活・投資