稗(ヒエ)の成長〜収穫まであと少し〜9月の稗

稗の出穂

家庭菜園で稗を育てています。今年はじめて種を蒔きました。あれから数ヶ月。

粟は7月には出穂していたのですが、稗はなかなか。やっと出穂してきました。

本当に稗なの?

裏庭の、栄養なし、日当たり悪い、そんな場所しか空いてなくて、そこに稗の種を蒔きました。

粟と違って、成長がゆっくりで最近やっと出穂してきました。

その出穂を見て、ちょっと困惑。

woman

これは、本当に稗なのでしょうか??粟にそっくりだけど?!

苗の時は姿が違ったので、分けられたのですが、成長するにつけ、姿が同じになってきて、、、

ただ、粟のほうがすぐ成長して背も高くなって出穂も早かったので、やっぱり違うんだと思います。

さて、その稗の出穂。

IMG 3229(中)

鳥対策に、ネットをしています。

見た目、めっちゃ粟やん!

何度、撮っても、粟と稗の区別がつかない。。。

とりあえず、成長しております。

そして、粟のほうが、背が高くて、稗は半分?くらいの背丈です。

もうすぐ、収穫の次期なので、それでやっと本当に稗だったのか、の確認ができると思います。

あと1ヶ月くらいかな。楽しみです。

稗の精米

ちなみに、精米はこちらでできそうです。

古米のリフレッシュ(再精米させて、美味しさを取り戻せる機能)もできるので

早速やってみたら、きれいに再精米してくれて、さらに美味しくいただくことができました!

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました