ipadに電源を入れようとしたても、画面が黒いままで動かない。
ある朝起きたらこんな状況でした。すぐに直ったので対処法をメモしておきます。
症状
電源ボタンを押しても画面が真っ暗なまま。
→電源長押ししても、画面が真っ暗なまま。
→充電につなげると、「ぽん」といつもの音がして、チャージ不足ではなさそう。

チャージがあって生きているみたいだけど、とにかく画面が真っ暗。なんで?
解決方法
Macと接続します。
わたしの場合、MacにANKERのインターフェースがあるので、そこにIpadの電源コードを指してIpadとつなげました。
こういうの↓が1台あると便利ですよ。USBポートも地味に役立ちます。


created by Rinker
¥6,990
(2025/08/15 03:51:04時点 楽天市場調べ-詳細)
それから、Macの画面で接続しているipadを探します。
Finderを開いて「場所」から接続したipadを探します。
そして、OSのアップデートをクリックします。

その後、ipadの電源をタッチすると、いつも通り、ipadの画面が見れるようになりました。
まとめ
今回はOSのアップデートが起因のようでした。
ただ、大抵の不具合の場合、OSをまず、確認してあげて、アップデートをしてみる作業が必要なので
どんな症状でも試してみても良いと思います。(自己責任で!)
また、ipadの本体がうんともすんとも言わなくなった場合、今回のようにMacなどのパソコンとつなげて遠隔で操作するのが効果的です。
そんな時に役立つインターフェースを一つ持っておかれることをおすすめします。


created by Rinker
¥6,990
(2025/08/15 03:51:04時点 楽天市場調べ-詳細)
Ankerの商品で問題ないと思います。長く愛用しております。