【種のとり方】レタスの種の採取方法、時期

レタスの種

こんにちは。
ノマどぼのどぼです。

春先に苗を買ってレタスを植えたのですが
もう6月。そろそろ種取りの時期です。

レタスの成長

葉の外側をちぎりちぎり食べ続けていたのですが
芯が太くなり、薹(とう)が立ってきました。

そこで、そのままにしておいたら、ぐんぐんのびて
やがて小さい黄色い花が咲いてきたので

このままレタスの種を採取したいと思います。

レタス
↑成長して薹が立ったレタス

レタスの種のとり方

レタスの種はどうやって、どこに、できるのか?

これについて、調べてみたのですが
具体的な記事をみつけられなかったので

ここで覚書をしておこうと思います。

まず、

芯がぐんぐんのびて、花が咲きます。

小さい黄色い花が咲きました。

レタスの花
↑レタスの花

ちょっと、わかりにくいかもしれないですが、まだ蕾のものや、綿毛のものがみえます。

黄色い花が咲くまで待ちます。

花がさいて、それから白い綿毛ができます。

たんぽぽの綿毛みたいなものです。

そこまで、きたら種を採取します。

実際の種はどんなかたち?

レタスに黄色い花が咲いたあとに
綿毛が現れます。

レタスの種
↑レタスの綿毛
レタスの綿毛
↑レタスの綿毛

写真の通り、たんぽぽを小さくした感じです。
このまま放って置くと
風で飛ばされてしまうので
この状態で綿毛ごとレタスの種を採取します。

レタスの種
↑レタスの種

実際に採取したものです。

細かく、ばらすと風ですぐ、飛んでいって
行方不明になってしまいます。

レタスの種
↑レタスの綿毛と種

この綿毛の下についているのが種です。

これを保管して
また撒き直そうと思います。

木が枯れるまで待つと
おそらく綿毛なので
飛んでいってしまうので
綿毛になって、しばらくしたら採取するのがいいでしょう。

レタスの種の採取期間は?

このレタスはサニーレタスで
購入した苗を植えました。
時期は3月だったと思います。

それから、6月中旬にやっと種を採取できました。
ただ、花が咲きだしたのが5月ぐらい
それから綿毛になったのが6月中旬ですから
結構、時間がかかりました。

私が住んでいるところは、結構寒いところなので
春もそんなに気温があがりませんでした。

そのため、これだけ時間がかかったのかもしれません。

もう一度、今から種を撒いてみると
もう夏ですから、もっと早く成長して種も早くつけるかもしれないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました