生活・投資 毛玉が取れない!おすすめの毛玉取り/毛玉取り機/毛玉カット いつもの服をふと眺めたら、新品の服を1度洗濯したら、毛玉がたくさん!という経験はありませんか?今回はそんな時、素早く毛玉を取る方法をご紹介します。毛玉はどうやって取る?服にできる毛玉。あれ、そのままにして出かけて、電車でふと、自分の服を眺め... 2023.02.10 生活・投資
生活・投資 【確定申告】助かった!EXCELと資料地獄から抜け出せたフリーランサーが個人事業主へおすすめするアプリ 毎年の確定申告でEXCELで計算していた私が、アプリを使った結果、確定申告が楽しくなったお話をお届けします。確定申告とは?毎年2月から3月にかけて、確定申告の時期となります。やらな、やらな、と思いつつためてしまっていた計算。この時期に時間を... 2023.02.08 生活・投資
生活・投資 【オンラインで自転車購入】自転車保険と防犯登録はどうすればいい?自分でできる上手な方法 電動アシスト自転車のTb1eをネットで購入したのですがその際、費用を抑えられたコツを書いておこうと思います。自転車の購入で必要な3つのもの自転車を購入するとき、自転車本体だけでなくかかる費用があります。自転車購入の時に、必要なのがこの3つで... 2023.01.30 おすすめグッズ生活・投資
植物 100均観葉植物【フィカス・リラータ・バンビーノ(カシワバゴムノキバンビーノ)】 リモートワークで家にいることが多くなり、今まで全く気にならなかった部屋の殺風景さが気になるようになりました。そこで、部屋に緑があれば、空気も良くなりそうってなわけで、観葉植物を置きたくなりました。早速ググってみると結構高いんですね。。。知ら... 2023.01.25 植物
植物 100均【ダイソー】の観葉植物(フィカス・ウンベラータ)購入!〜成長記録その1〜 リモートワークを観葉植物リモートワークが多くなって家にいる時間が増えたとき、つい欲しくなるのが「観葉植物」。色々ググってみると、結構高いんですね。。。どうしてものかと思っていたとき、100均でも観葉植物を売っていると知りました。早速、物色に... 2023.01.25 植物
旅 Info【海外・国内】 ブリジストン電動アシスト自転車TB1eの2ヶ月後のレビュー Tb1eを購入してから2ヶ月ほど経ちます。購入した経緯や、乗り方、メンテナンスについては下記記事からご覧頂けます。今日は、今まで乗っていた自転車(クロスバイク)感覚で駅まで乗って電車に乗り遅れた経験から電動自転車の弱点を書きたいと思います。... 2022.11.29 ライフハック旅 Info【海外・国内】旅ハック
生活・投資 【Paypalペイパル】クーポンの使い方(1から詳細手順、図あり)1500円分を使い切りたい!使える店はどこ? Paypalからクーポンのお知らせ♪使い方を1から教えます。せっかくのクーポンなので使って有効活用したいですね♪paypal(ペイパル)からクーポンのメールが届くpaypalからクーポンのお知らせがメールで届きます。メールにある「クーポンを... 2022.09.27 生活・投資
植物 【経過(注意点)】畦板レイズドベッドの耐久性、使いやすさ検証(図解あり) 畦板をレイズドベッドにして駐車場に舟形のレイズドベッドを作りました。あれから半年経った経過と注意点をご紹介します。畦板レイズドベッドの問題点は?畦板でレイズドベッドを作って家庭菜園を楽しんでます♪駐車場で何もなかった砂利のスペースで野菜を作... 2022.09.22 植物
生活・投資 【iDeCo(イデコ)するなら】フリーランスにおすすめNo.1の証券会社 フリーランス(個人事業主)にとって、どの証券会社でIDeCoをはじめたらいいのか検討してみました。フリーランスと老後フリーランスで仕事をしています。はっきり言って老後が心配です。。。個人事業主の辛いところですよね。厚生年金、退職金などの手厚... 2022.09.22 生活・投資
おすすめグッズ 【京都お土産】ぜっぴん老舗名店の和菓子をオンライン予約で受取り。もう並ばなくてもいい! 誰もがもらって嬉しい「京都の和菓子」♪秋と言えば紅葉。紅葉と言えば、京都が浮かびます。お寺、神社、名所が多すぎて、やっぱり国内旅行では外せない地は京都ですね!京都に来たらぜひ、ご賞味いただきたいのが、老舗の和菓子です。 ↓↓↓↓↓京都の和菓... 2022.09.14 おすすめグッズ生活・投資
生活・投資 【TeaTree油(ティーツリーオイル)】アロマオイルで虫除けスプレーの作り方 数年前にオーストラリアからの輸入品のアロマオイル、ティーツリーオイルを購入しました。独特の香りがします。リラックスできるような香りなんですが私はこれを、花粉症対策で購入したのですが、まだ残っていたので今回、手作りの虫除けスプレーに使うことに... 2022.09.06 生活・投資
生活・投資 ヒバ油【ダニよけ、蚊よけスプレー】をアロマオイルで自作しました! 最近、畳で布団を敷いて寝ているのですがどうも、ダニがいるようで夜中に痒くて目が覚めます。半分寝ぼけて、ポリポリ掻いていると朝起きて、足がえらいことになってます。ダニに噛まれまくった足血がでてたり、赤く晴れていたり。とにかく、対策としてムヒを... 2022.09.06 生活・投資
生活・投資 唐辛子で手が痛いときの治し方「油」「重曹」「牛乳」3つを試しました! 唐辛子で手がヒリヒリ?!青唐辛子を料理していたとき数本切り終わったらあれ? 手がなんか、ヒリヒリするな。。。と感じはじめ、、、ものの数分で、痛くて料理ができないレベルまでになりました。とにかく、痛い!熱い!痛い!ヒリヒリ!が両手いっぱいに。... 2022.08.25 生活・投資
植物 【経過】トレニアの挿し木(挿し芽)の1ヶ月後(比較写真あり) トレニアの挿し木をしてから1ヶ月くらいが経ちました。花芽をつけたまま土に刺しただけですが果たしてあれからどうなったのか。【一ヶ月経過】挿し木(挿し芽)後のトレニアのサイズは?!挿し木(挿し芽)直後の写真ほったらかしだった鉢をご紹介します。ま... 2022.08.17 植物
ライフハック 内窓・二重窓のDIYに必要不可欠だったこの商品。 二重窓をDIYしました。数年前は、Youtubeをみながら、数千円で作りました。でも、それでは、満足度30%くらいだったので今度は、内窓キットを使って作り直しました。これが、大満足!こちら↓です。作ったときの、詳細はこちら↓にありますので併... 2022.08.03 ライフハック
ライフハック 資産運用はしたいけど、投資は怖いという人へ。低リスクで始められるツールを紹介。 資産投資について、世間で叫ばれはや幾年。政府も「インベスト・イン・キシダ」というキャッチコピーで国民に投資を促しています。確かに、日本国民が貯蓄しているお金の量を考えるとそれを投資に回さない手はない。というのはわかるのですが、、、国民からす... 2022.07.30 ライフハック