植物 【経過(注意点)】畦板レイズドベッドの耐久性、使いやすさ検証(図解あり) 畦板をレイズドベッドにして駐車場に舟形のレイズドベッドを作りました。あれから半年経った経過と注意点をご紹介します。畦板レイズドベッドの問題点は?畦板でレイズドベッドを作って家庭菜園を楽しんでます♪駐車場で何もなかった砂利のスペースで野菜を作... 2022.09.22 植物
生活・投資 【iDeCo(イデコ)するなら】フリーランスにおすすめNo.1の証券会社 フリーランス(個人事業主)にとって、どの証券会社でIDeCoをはじめたらいいのか検討してみました。フリーランスと老後フリーランスで仕事をしています。はっきり言って老後が心配です。。。個人事業主の辛いところですよね。厚生年金、退職金などの手厚... 2022.09.22 生活・投資
おすすめグッズ 【京都お土産】ぜっぴん老舗名店の和菓子をオンライン予約で受取り。もう並ばなくてもいい! 誰もがもらって嬉しい「京都の和菓子」♪秋と言えば紅葉。紅葉と言えば、京都が浮かびます。お寺、神社、名所が多すぎて、やっぱり国内旅行では外せない地は京都ですね!京都に来たらぜひ、ご賞味いただきたいのが、老舗の和菓子です。 ↓↓↓↓↓京都の和菓... 2022.09.14 おすすめグッズ生活・投資
生活・投資 【TeaTree油(ティーツリーオイル)】アロマオイルで虫除けスプレーの作り方 数年前にオーストラリアからの輸入品のアロマオイル、ティーツリーオイルを購入しました。独特の香りがします。リラックスできるような香りなんですが私はこれを、花粉症対策で購入したのですが、まだ残っていたので今回、手作りの虫除けスプレーに使うことに... 2022.09.06 生活・投資
生活・投資 ヒバ油【ダニよけ、蚊よけスプレー】をアロマオイルで自作しました! 最近、畳で布団を敷いて寝ているのですがどうも、ダニがいるようで夜中に痒くて目が覚めます。半分寝ぼけて、ポリポリ掻いていると朝起きて、足がえらいことになってます。ダニに噛まれまくった足血がでてたり、赤く晴れていたり。とにかく、対策としてムヒを... 2022.09.06 生活・投資
生活・投資 唐辛子で手が痛いときの治し方「油」「重曹」「牛乳」3つを試しました! 唐辛子で手がヒリヒリ?!青唐辛子を料理していたとき数本切り終わったらあれ? 手がなんか、ヒリヒリするな。。。と感じはじめ、、、ものの数分で、痛くて料理ができないレベルまでになりました。とにかく、痛い!熱い!痛い!ヒリヒリ!が両手いっぱいに。... 2022.08.25 生活・投資
植物 【経過】トレニアの挿し木(挿し芽)の1ヶ月後(比較写真あり) トレニアの挿し木をしてから1ヶ月くらいが経ちました。花芽をつけたまま土に刺しただけですが果たしてあれからどうなったのか。【一ヶ月経過】挿し木(挿し芽)後のトレニアのサイズは?!挿し木(挿し芽)直後の写真ほったらかしだった鉢をご紹介します。ま... 2022.08.17 植物
ライフハック 内窓・二重窓のDIYに必要不可欠だったこの商品。 二重窓をDIYしました。数年前は、Youtubeをみながら、数千円で作りました。でも、それでは、満足度30%くらいだったので今度は、内窓キットを使って作り直しました。これが、大満足!こちら↓です。作ったときの、詳細はこちら↓にありますので併... 2022.08.03 ライフハック
ライフハック 資産運用はしたいけど、投資は怖いという人へ。低リスクで始められるツールを紹介。 資産投資について、世間で叫ばれはや幾年。政府も「インベスト・イン・キシダ」というキャッチコピーで国民に投資を促しています。確かに、日本国民が貯蓄しているお金の量を考えるとそれを投資に回さない手はない。というのはわかるのですが、、、国民からす... 2022.07.30 ライフハック
生活・投資 日清食品HDの株主優待が届きました!段ボールいっぱい!非常食にも♪ 今日、日清食品さんの株主優待が届きました♪日清食品で株主優待を受けるのは初めてだったので楽しみ♪【2022年夏】日清食品HDの株主優待の中身はこちらこんなかわいい箱に入っています。郵便で届きました。事前に、スマホのアプリから、どの商品にする... 2022.07.28 生活・投資
生活・投資 【肌断食】洗顔料(洗顔フォーム)は何を使う?肌負担が少ないオススメをご紹介 わたしは、肌断食をしてもう8年くらい経つのですが夏はやっぱり、「日焼け止め」を使います。そうすると、「お湯、ぬるま湯、水」だけでは汚れを落としきれないんですね。そこで、どんな洗顔料を使っているかというとこの2つ。カネボウのリサージとシャボン... 2022.07.24 生活・投資
植物 【悲報】プランターのきのこ(ザラエノハラタケ)が黒こげに。。。 以前、プランターにきのこが生えてきた!と投稿したばかりなんですがそのきのこ。今日見たら、まっ黒けになってました。。。昨日はこんな感じでした。どうしてたった1日でこんなことに。。。天気は、といういと曇りと雨がほとんどで、時折、一瞬晴れ間がのぞ... 2022.07.18 植物
植物 【無肥料の庭】放ったらかしガーデン(雑草も少ない) 無肥料で放ったらかしで庭を管理したいなぁ、と思って色々調べて、化学肥料を撒かずに雑草も抑える庭を作っています♪ガーデニングにかかるコスト(費用はどこに一番かかる?)CAINZのレイズドベッドを買ってからガーデニングにはまっています。レイズド... 2022.07.17 植物
植物 【きのこ】ザラエノハラタケがプランターに生えてきました ジメジメした日が続くとプランターで見かけるあの白いきのこ。ではなく、もっと大きなきのこザラエノハラタケが出現しましたので記念に写真を撮りましたよ。プランターでみかける白い大きいきのここんにちは。ベランダに置いてあるプランターは最近の暑さと突... 2022.07.15 植物
植物 金魚草の切り戻しの時期とやり方 金魚草の切り戻しは必要?その時期とやり方と実際やってみた写真をご紹介します♪金魚草の切り戻しをすると秋もお花が楽しめます!昨年の冬にDAISOで買った「金魚草」の種。蒔いて見たら、100%かと思うくらいの発芽率で芽が出ました。それが、春にな... 2022.07.14 植物
植物 【簡単】トレニアの挿し木は1分で終わります トレニアの超絶簡単な挿し木のやり方をご紹介します。1分あればできちゃいますよ♪トレニアは春にお店に出回りますトレニアというお花。春からお店で出回っています。紫やピンクの小さな花が咲いて、周囲がぱっと明るくなります。そんな、トレニアの挿し木を... 2022.07.13 植物