生活・投資 天然のレモンではちみつレモンを作ったら、発酵レモンと天然酵母ができた件 ウズベキスタンへ行ってからというもの、そのお茶の美味しさに取り憑かれ、現地で知り合いになった女の子に、ウズベキスタン流お茶の淹れ方を教わりました。すると、キーは「レモン」丸ごと入れたり、カットして入れたり。でも要は皮ごとお茶に投入する、とい... 2025.10.12 生活・投資
生活・投資 【初心者が困るところを解説】ビニールクロス壁紙を剥がして漆喰うまくヌレールで漆喰部屋に! 漆喰は「調湿効果」などがあり、健康に良いなど色んな噂を聞いて、私もいつか漆喰部屋を作ってみたい!と思っていたのですが、ついに!重い腰を上げて10月に実行につしました。そこで、やる前に、youtubeでいろんな動画を見たり、サイトをチェックし... 2025.10.11 生活・投資
植物 オクラの種のとり方〜無肥料で育てた固定種のオクラの種取り〜 今年は2種類のオクラの種を蒔きました。一つは、去年のオクラから種取りした五角オクラ。そしてもう一つは、はじめて作る「ダビデの星」というオクラです。オクラの種取りダビデの星というオクラは、オンラインで固定種を購入して、無肥料畑に種を蒔きました... 2025.09.19 植物
生活・投資 電子レンジを使わないで温める方法〜油なしでフライパンで温める〜 今どき、作り置き惣菜とか、ご飯とか、はたまたコンビニ弁当とか、、、たくさんあって、温めるには当たり前のように「電子レンジ」を使いますよね。では、「電子レンジなし」で温めるにはどうしたらいいのか?色々やってみた成果をご紹介します。電子レンジを... 2025.09.19 生活・投資
生活・投資 シャボン玉洗濯石鹸スノールで洗濯したら、服に白い石鹸カスがついて取れない はじめてシャボン玉スノールという液体の洗濯石鹸で洗ったら洗ってすぐはわからなかったのですが、洗濯物が乾いたら服に白いもの(鳥の糞みたいな!)がついていてショックを受けました。。。調べるとこれは、石鹸カスということです。この石鹸カスの対処方が... 2025.09.19 生活・投資
生活・投資 UsBankからAccount Acknowledgementに関する封書が届いた場合〜休眠口座をアクティベートする方法〜 UsBankから封書が届きました。中身は返信用の封筒とペライチの紙。内容は、12ヶ月も口座で動きがないから生存確認のため、封書を送ったよ、アクティベートしてね、との事でした。UsBankの休眠口座のアクティベートの仕方同封の紙にアクティベー... 2025.09.16 生活・投資
植物 家庭菜園〜小豆の収穫〜スーパーの小豆から自然農で育てました 冬に小豆料理がしたくて、スーパーに買いに行ったら、思いの外高かったので、それでは、ということで、育ててみることにしました。スーパーの小豆を播種春先に思い立った小豆栽培。ところで、種ってどうするんだろう?とホームセンターへ行って種や、苗を探し... 2025.09.08 植物
生活・投資 AQUA洗濯機V800Eの洗濯機分解掃除〜ひとりでやってみた〜 洗濯をしたら、服に「わかめ」のような黒いものが付着するようになりました。そこで、洗濯機を確認したら、ちょうど買い替え次期ではあったのですが一度自分で洗濯機を分解してみて、駄目だったら買おう、と思ってやってみたら意外にできた!ので皆さんのご参... 2025.09.06 生活・投資
生活・投資 折り畳みチェアを買ってみたら〜アウトドアチェアでベランダを有効活用 最近の日本の夏の暑さと言ったら。エアコンが好きじゃないので、サーキュレーターで夜の暑さを耐えていましたが、ある日、ベランダに出てみたら、あれ?夜のベランダって意外に風がある!ベランダって風が心地よいんです。でも、窓を開けてもその風はそんなに... 2025.09.05 生活・投資
植物 稗(ヒエ)の成長〜収穫まであと少し〜9月の稗 家庭菜園で稗を育てています。今年はじめて種を蒔きました。あれから数ヶ月。粟は7月には出穂していたのですが、稗はなかなか。やっと出穂してきました。本当に稗なの?裏庭の、栄養なし、日当たり悪い、そんな場所しか空いてなくて、そこに稗の種を蒔きまし... 2025.09.05 植物
生活・投資 精米機で古米をリフレッシュ?!玄米・粟・稗を精米機で脱穀さらに古米も再精米します 昨今の米騒動。米国には日本の新米がとっても安く売られているのに、日本人は食べることができない。あっても、めっちゃ高くなっている。。。世の中、どうなってるんだ。。。能登や豪雨の被害の復旧にお金は出せなくても、ビル・ゲイツのサタンワクチンや海外... 2025.09.03 生活・投資
植物 稗(ヒエ)の家庭菜園〜ヒエと粟とどっちかわからない〜粟・稗の精白機を買いました! はじめて、稗の種を撒いてから、8月下旬に、出穂しました。実は、粟の種も撒いたのですが、もはや稗なのか粟なのかわからない。。。多分こちらが稗、というものが出穂したのが8月下旬。粟かな、と思う方はもっと早く7月上旬くらいから出穂していました。粟... 2025.09.03 植物生活・投資
生活・投資 TB1eのサドルが破損した時の直し方 ブリジストンの電動アシスト自転車Tb1eは毎日のように乗っています。ある日、坂道に自転車を停めたら、急坂で、自転車が見事に倒れてしまいました。そして、悲しいことに、サドルが破れてしまいました。サドルが破れてしまった時の直し方結構、長く使って... 2025.08.29 生活・投資
生活・投資 土鍋ごはんの炊き方〜IHで土鍋ごはん IH対応の土鍋を買って主に蒸し料理で楽しんでいたんですが、土鍋ごはんに挑戦してみました。そして、何度かの失敗を経て、やっと美味しいごはんを炊けるようになりました!IHの土鍋以前、購入したIHの土鍋。かわいいし、大きさも丁度だし、蒸し料理がで... 2025.08.25 生活・投資
植物 苦いきゅうりの食べ方〜攻略:大和三尺胡瓜 何も知らずに「大和三尺胡瓜」というきゅうりの種を固定種の野口の種さんから購入しました。それから、発芽率もよく、よく育ってくれて、初収穫の時は、めっちゃ嬉しくていそいそとキッチンへきゅうりを運びました。そして、、、食べてみたら、、、に、苦い!... 2025.08.22 植物
植物 自然農法か知らんけど。。。肥料をやったところだけ◯◯に!〜断食と植物の考察〜 家庭菜園を楽しんでいるどぼです。楽しんでいる、、、と書きましたが、今年は多分猛暑の影響でトマトやゴーヤに花が咲いても実がならない!それで、色々観察していて、自然農法もどきをしている観点から覚え書き。そして実践している半日断食と植物との考察を... 2025.08.21 植物生活・投資