植物 【超特大】あぜ板レイズドベッドで家庭菜園 レイズドベッドをあぜ板で作りました。あれから数年経ってますが、まだまだ現役で使っています。前回、駐車場の砂利の上に作ったレイズドベッドを更に拡張したのでご報告です。あぜ板レイズドベッドをつなぎ合わせる前回はあぜい板を4枚つなぎ合わせて作った... 2025.01.08 植物
生活・投資 麹で調味料を作ろう!〜発酵生活で腸活〜味噌、あんこ、塩麹、醤油麹、だし麹、玉ねぎ麹、カレー麹 かねてから興味があった「発酵」について調べていくうちに麹を使った調味料ができれば、簡単、美味しい、化学調味料を買わずに済むなど良いことだらけだと思い、ついに麹メーカーを買って発酵生活をスタートさせました。すると、思っていた以上に楽しく、美味... 2024.12.25 生活・投資
植物 苗が食べられたり、茎をかじられたり、虫から苗を守る方法〜コスパ最高苗ガード!〜 レイズドベッドで野菜作りを楽しんでいます。毎年色々試しています。レイズドベッドは大きいので、色んな種類を植えられて楽しいです。最近は地球温暖化の影響か、いつも寒いこのあたりでも、気温があがり野菜がよく育ってくれます。でも、同じように虫たちも... 2024.12.24 植物
旅 Info【海外・国内】 旅行代金はどうなる?船体トラブル【MSCベリッシマ】知人が乗っててびっくり! 12月6日から10日にかけて、沖縄(那覇、石垣、宮古島)を経て台湾へ行き、再び沖縄に帰ってくる、という予定で、知人が豪華客船MSCベリッシマに乗る、と言って出かけて行きました。そこで、飛び込んできたMSCベリッシマの船体トラブルのニュース!... 2024.12.11 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタンの高速特急を予約〜タシュケント/ブハラ/サマルカンドを鉄道で移動 ウズベキスタンは国土が日本の約1.2倍と結構広いです。国内を移動するには、国内線の飛行機もありますが、便が少ないこともあって鉄道を利用するのがポピュラーです。今回、高速特急「アフラシアブ」で全工程を移動しました。高速特急「アフラシアブ」の予... 2024.12.04 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタンのお土産はお酒が一番?! ウズベキスタンはムスリム国なので、現地の方は食べ物、飲み物では「ハラル」表示のあるものを買う人が多いです。例えば、豚肉を食べない、アルコールは飲まない、というのがイスラム教の教えにあるようでそれらが材料に使ってないよ、というのを示すために商... 2024.11.27 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタンのトイレ事情〜有料?紙は?綺麗さは?どこにある?公衆トイレはある?〜 わたしはトイレが近いので、どの国へ行ってもトイレ事情が気になります。今回のウズベキスタンの旅でも何度トイレへ行ったことか。さて、その情報を共有したいと思います。どこにでもトイレはあるのか?公衆トイレはあるのか?急にしたくなった時、ちゃんとで... 2024.11.25 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタン【両替・クレジットカードVISA?Master?・ATM・SIMカード】 2024年11月にウズベキスタンを旅行しました。行く前に、色々と調べましたが、情報が少なかったので経験談から共有しようと思います。両替わたしは、空港で100ドルを両替しました。その後、この100ドルだけで、結構長く生き延びることができました... 2024.11.23 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 【気を付けて!】ウズベキスタン旅行〜タシュケント・サマルカンド・ブハラ観光の注意点 2024年にウズベキスタンを旅行しました。行ったところは、タシュケント周辺とサマルカンドとブハラです。この3つを旅行して感じたこと、気をつけた方がいいことを共有したいと思います。タシュケント・サマルカンド・ブハラどこが一番良かった?この答え... 2024.11.22 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタンでタクシーに乗る〜ヤンデックス(yandex)配車アプリで空港からも楽々 ウズベキスタンへ旅行しました。タシュケント・サマルカンド・ブハラへ旅行しましたが各地の移動でとても助かったのが配車アプリの「ヤンデックス(Yandex Go)」です。ヤンデックスは、UberやGo! アプリのように、タクシーを呼ぶことができ... 2024.11.21 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタン旅行【持ち物】〜準備していって良かったもの〜 11月中旬にウズベキスタンへ旅行しました。オフシーズンだったこともあり、日本でこの時季の情報が少なかったので準備に迷ったので、実際持っていって良かったものを紹介したいと思います。特にオフシーズンに行く方の参考になれば嬉しいです。ウズベキスタ... 2024.11.19 旅 Info【海外・国内】
旅 Info【海外・国内】 ウズベキスタン旅行11月の服装はこれ!〜日本で準備しておくと良いもの〜 ウズベキスタンへ旅行しました!久しぶりの海外旅行先に中央アジアのウズベキスタンを選んだのは、「円安だから」と「行ったことのない国へ!」という理由から。友達とスケジュールを調整して、11月6日から16日の10日間で行くことに決定!実際行ってみ... 2024.11.19 旅 Info【海外・国内】
WordPress wordpressのパターンを削除する方法(マイパターンの管理) ワードプレスで自分でカスタマイズしたブロックを「パターン」に登録して、その「パターン」を呼び出すことで、何度も簡単に「パターン」を挿入するだけでオリジナルのブロックが使えます。自分でカスタマイズしたパターンを削除したいときは、どうすれば?今... 2024.10.29 WordPress
IT豆知識 インスタで音声を2つ重ねるには?〜動画の音源に音楽を重ねる〜 Instagramに動画をアップしようとしたら、元の画像の音声が聞こえなかったり、聞こえるようにしても、次は音楽が消えてしまったり。。。そしてやっと動画の音声と音楽の2つをアップできたので、そのやり方を覚書します。インスタに動画をアップ投稿... 2024.10.14 IT豆知識
WordPress elementorでerror500/サーバーエラーが出た時の対処法【wordpress】 wrodpressでデザインを助けてくれるプラグイン【elementor(エレメンター)】を使っている人は多いと思います。elementorは結構メモリを食うので時々「公開」ボタンを押しても更新されず「error 500/サーバーエラー」が... 2024.09.18 WordPress
植物 稲わらを堆肥化する実験【藁の分解にどのくらいの時間がかかったか?】 前回、大量の稲藁を裏庭に放置して、堆肥化を試みた記事を書きました。今回は、その結果をご報告します。稲わらは堆肥化できたのか前回、稲わらを積み上げて放置したのが5月でした。あれから暑い暑い夏が終わり、今、9月中旬です。様子を見に行ったら、結論... 2024.09.16 植物