あぜ板を3枚つなげたレイズドベッドに10月大根の種を撒きました。2月にのぞいてみると、しっかり育っていました。
あぜ板でおしゃれレイズドベッド作成
カインズのレイズドベッドに続いて
あぜ板で巨大プランターを作ってみました。その記事はこちら↓です。
円形にあぜ板を組みたいところですが
場所的に台形にしか組めないのですが
あぜ板ですと、ある程度、形が自由になるので便利です。
![【レイズドベッド】あぜ板3枚でプランター作成。大根栽培の結果は・・・?! 7 あぜ板プランターの大根](https://nomadobo.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_3002-768x1024.jpg)
あぜ板巨大プランターで大根栽培
土作りの途中なのですがですが
冬に向けて何も育てないのはもったいないなぁ〜と
家にたまたまあった大根の種をまいてみました。
10月も終わりにまいて時期的には遅かったのと
冬はこの場所は西日しか当たらない日陰の場所なのとで
あまり期待せずほったらかしにしていました。
そして2月になってのぞいてみると、、、
![【レイズドベッド】あぜ板3枚でプランター作成。大根栽培の結果は・・・?! 8 doya woman](https://nomadobo.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doya-woman.png)
で、できてる〜!可愛い大根〜!!
![【レイズドベッド】あぜ板3枚でプランター作成。大根栽培の結果は・・・?! 9 IMG 3006](https://nomadobo.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_3006-1024x768.jpg)
![【レイズドベッド】あぜ板3枚でプランター作成。大根栽培の結果は・・・?! 10 あぜ板プランター](https://nomadobo.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_3004-768x1024.jpg)
春に向けて、少しづつ陽が当たるようになると
もう少し太ってくれることを期待しています♪